いわき市の小学生・中学生のみなさん、こんにちは!
T’s学習塾(ティーズ学習塾)です。
最近数学のおもしろい問題を見つけましたので、そちらをご紹介したいと思います。
車を運転し、隣町まで往復した。
行きは時速60km、帰りは時速40kmだった。
往復の平均時速はいくつか。
この問題は道のり・速さ・時間の関係がわかれば解くことが出来ます。
しかし、直感で出した答えはおそらく間違えています。
ヒント① 平均時速は時速50kmではありません。
ヒント② 問題に道のりがないので自分で設定してみると計算しやすいです。
ヒント③ 隣町まで道のりが120kmとしてみましょう。
ヒント④ 行きは時速60km、帰りは時速40kmということは120kmの道のりを進むのにそれぞれかかる時間は?
答え 平均 時速48km
こちらの考え方を見ていきましょう。
時速は道のり$÷$時間で求めることが出来ます。
往復の道のりと時間を求める必要があります。
往復の道のりは
$120 km × 2 = 240 km ・・・①$
また、往復に掛かった時間は
行き $ 120 km ÷ 60km/h = 2 時間$
帰り $ 120 km ÷ 40km/h = 3 時間$
往復時間 $ 2 時間 + 3 時間 = 5時間・・・②$
$①と②より$
往復の時速 $ 240 km ÷ 5時間 = 48 km/h$
以上より平均時速48kmとなります。
どんな道のりでも成り立ちますので、気になる方は違う道のりに設定して計算してみると良いですよ。